Jump to content

Capacity Exchange/利用者ガイド

From Meta, a Wikimedia project coordination wiki
This page is a translated version of the page Capacity Exchange/User Guide and the translation is 59% complete.
Outdated translations are marked like this.
技能の貸し借りプロジェクト用ロゴ

技能交換の利用者ガイドへようこそ。このページではログインの方法、プロフィールの管理などを詳しく説明しますので、このプラットフォームで有意義な体験を積み上げてください。

ログインするには

技能交換(Capacity Exchange)プラットフォームにログインするには、ウィキメディア利用者アカウントを持っている必要があります。統一ログインでアクセスすることを求められます。

On the landing page of capx.toolforge.org, click on the purple bottom, Log In or Join for the Exchange!.

You will see a pop-up window with the information that you will be redirected to the unified login on Meta-Wiki through the OAuth extension. Click on the Continue button.

If you are already logged in, you will see the following pop-up message. If not, you will be asked to log in with your Wikimedia account. The extension will ask your permission to interact with pages and send emails through your Wikimedia account. You can review the Privacy Policy by clicking on the blue link on the left side of the window. Click on the blue bottom Allow to continue the login process. Please note that your login data will not be stored at the CapX database.

If you don’t have a Wikimedia account, you can create on by clicking on the button Create account, at the end of CapX landing page, or on Join Meta at the OAuth page.

You will then be redirected to your Profile page at capx.toolforge.org/profile, where you can edit your user Profile.

自分のプロファイルを編集する方法

[Coming Soon]

How to navigate the Capacity Directory

[近日公開]

ピアの見つけ方

[近日公開]

ピアとのつながり方

[近日公開]

報告アプリの使い方

[近日公開]

機微情報を共有しない

技能交換プラットフォームで自分のプロフィールに記入するときの重要ポイントは、どんな情報を公開するか慎重に選ぶことです。利用者アカウントと、実在する自分とを別々に保ちたいときは、特に配慮してください。この場合、挿し絵のようなプライバシー注意のマークが付いた欄は、くれぐれも熟慮して記入願います。