Wikimedia Foundation elections/Board elections/2007/Candidates/Kingboyk/ja
Appearance
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/62/Globe_of_letters.png/20px-Globe_of_letters.png)
利用者名 | Kingboyk |
---|---|
本名 | Stephen Kennedy |
住所 | 連合王国、グロスターシア |
年齢 | 34 |
利用者ページ | 中心:英語版ウィキペディア、その他:多言語版ウィキペディア、Meta、Commons、Mediawiki、Wiktionary |
Wikimedia参加時期 | 2005年9月 |
参加しているプロジェクト | 英語版ウィキペディアなど。AutoWikiBrowser開発者でもあります。 |
参加している言語 | 英語、ごくごく簡単なフランス語 |
利用者の投稿記録 | En |
立候補に当たっての考え | より強く、より民主的な財団のすがた、ボランティアをよりよく導き、助け、真に向かうべき達成点を定める、そんなすがたを望んでいます。財団は、そのヴィジョンや、このボランティアからなるコミュニティでのリーダーシップ、そのブランド、アカウンタビリティにおいてより強固となる必要があります。
理事として、わたしはこれからの発展のロードマップをつくっていこうと思います。また、ヨーロッパや北アメリカを越えて手を伸ばし、ウィキのあいだでの協同、意見の共有をはかっていきたいと考えます。互いから、または互いをより知らなければなりません! また、「全」理事が「選挙によって選ばれなければならない」という考え方を弘めていきたいとも考えています。 ウィキペディアンになって2年になります。私は、英語版ウィキペディアの管理者、AWBの開発者であり、数本の秀逸な記事の共執筆者の一人です。Brunel大学のStudent Union Council、Finance Comitteeにおいて、この理事職に似たような経験をもっています。私はいま、イングランドのちいさな農村に住んでいます。 これは私の考えの縮約です。立候補の決まりに沿って、全投票者に読んでいただきたい個人選挙ページを設けました。ご精読ありがとうございます。 |
質問はこちらにお願いします | Board elections/2007/Candidates/Kingboyk/questions |