Jump to content

Talk:Friendly space policies/ja

Add topic
From Meta, a Wikimedia project coordination wiki

友好的であるべき空間[edit]

@Omotechoさん、翻訳ありがとうございます。この翻訳が「友好的であるべき空間」となっているのは何か理由がありますか?単純に「友好的な空間」ではだめなのでしょうか? Kokage si (talk) 06:13, 19 November 2023 (UTC)Reply

日本語コミュニティの理想を高くかかげる性善説の立場か、「するべきである」という他者の思惑との違いがあることを前提にした態度か。いかがでお考えになるでしょうか? メタはあまり教条主義的なことを書かないかと思います。
2019年以降、文字面が喧嘩ごしの問答を見るにつけて、悲しいかな影響を受けたかもしれません。
  • 嫌がらせ行為予防のために引用するのか?
  • UCoCのページ
  • 運動憲章
  • 裁定委員会?=日本語コミュニティにない(争いの仲裁)
Omotecho (talk) 06:25, 19 November 2023 (UTC)Reply
質問したきっかけとしてはwikimania:2023:Friendly space policy/jaなどでも翻訳を統一した方がいいのか迷ったためです。必ずしも友好的ではないかもしれないという可能性を方針として掲げる必要はなく、できるだけ英語と同じニュアンスにした方がいいというのが私の考えです。 Kokage si (talk) 10:18, 20 November 2023 (UTC)Reply
「友好的な空間」に変更しました。 Kokage si (talk) 12:31, 2 December 2023 (UTC)Reply