ESEAPハブ/コミュニティのイエローページ
Appearance
Outdated translations are marked like this.
ウィキメディア東アジア・東南アジア・大洋州地域ハブ |
---|
組織統治の担当組織 |
組織統治の文書類 |
プログラムと活動 |
ミーティングとカンファレンス |
共同作業 |
広報連絡 |
ここはウィキメディアの東アジア、南東アジアと太平洋地域コミュニティの情報ページです(イエローページ)。
注記:
- 地域的な共同作業に興味のある方はどなたでもコーディネーターとしてお名前を入力してください。 (全くの個人でもどうぞ)
- SNSチャネルへのリンクはコミュニティに限定します。
提携団体の一覧
以下にまとめた国・地域別協会と団体は地理的に (あるいは大部分は大陸別に) 東アジア、東南アジア、大洋州に位置しています。
公認組織
過去の公認団体
旗 | WM コード | 所属する国/地域 | 正式名 | 種類 | 承認 | 承認抹消 | 連絡先(複数でも可): | SNS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CN | 中国 | 中華人民共和国利用者グループ | 利用者グループ | 2014年7月30日 | 2020年9月9日 | |||
HK | 香港 | ウィキメディア香港 | 国・地域別協会 | 2008年3月4日 | 2017年2月1日 | |||
MO | マカオ | ウィキメディア・マカオ | 国・地域別協会 | 2011年4月24日 | 2017年8月1日 | |||
PH | フィリピン | フィリピン・ウィキ協会 (旧ウィキメディア・フィリピンの認定抹消) |
国・地域別協会 | 2010年3月17日 | 2017年2月28日 | seav, Sky Harbor | Facebook, Twitter, Website |
未認定
旗 | 所属する国/地域 | 正式名 | 種類 | 連絡先(複数でも可): | SNS |
---|---|---|---|---|---|
カンボジア | カンボジア利用者グループ | 利用者グループ | |||
日本 | ウィキメディア日本 | 国・地域別協会 | |||
日本、関西 | 関西ウィキメディアユーザ会 | 利用者グループ | |||
東チモール | 東チモール協会 | 利用者グループ | |||
日本、東京 | 東京ウィキメディアン会 | 利用者グループ |
独立系の非提携団体
旗 | 所属する国/地域 | 正式名 | コード | 種類 | 連絡先(複数でも可): | SNS |
---|---|---|---|---|---|---|
Philippines | Bikol Wikipedia Community | Thematic | Filipinayzd | Bikol Wikipedia Community Facebook group | ||
フィリピン | ハブロン利用者グループ | HUG-PH | 利用者グループ | Jojit Ballesteros, Bel Ballesteros | Facebook Website | |
フィリピン | Pilipinas Panorama Community | PPC | テーマ別コミュニティ | Buszmail, Ralffralff | PPC Facebook group | |
フィリピン | Shared Knowledge Asia Pacific | 教育 | Lady01v | Website Facebook page |
提携団体が不在の国
コミュニケーションの経路
ESEAP 地域には次の意思疎通のチャンネルを設け、それぞれの担当者(Caretakers)は自発的に域内の協議を調整してまとめ ESEAP ハブに還元します。
公開のチャネル
媒体 | チャネル | 設立 | 参加者数 (直近の更新日) | 参加するには? |
---|---|---|---|---|
Facebook Messenger グループ | 東アジア、東南アジアならびに太平洋地域 (ESEAP) | 2014年 | 82 (2018年7月14日) | 管理者に依頼を送信 (Exec8, Rachmat (WMID), Dody Ismoyo, Athikhun.suw) |
WhatsApp グループ | ウィキメディア ESEAP | 2018-07-22 | 72 (2021年5月15日) | |
Telegram グループ | ESEAP (東アジア・東南アジア・大洋州のウィキ集合体) | 2018年7月26日 | 33 (2021年5月15日) | https://t.me/ESEAP
|
メーリング リスト | eseap
wikimedia-asia-chapters |
2009年12月 | eseap@lists.wikimedia.org wikimedia-asia-chapters@lists.wikimedia.org |
関連のあるチャネル
媒体 | チャネル | 目的 | 設立 | 参加者数 (直近の更新日) | 参加方法 |
---|---|---|---|---|---|
Telegram グループ | WMCON17に参加した ESEAP | ESEAP ウィキメディアンとしてウィキメディア・カンファレンス 2017に参加した人々 | 2017年3月30日 | 7 (2018年7月26日) | 管理者に依頼を送信 (Shangkuanlc) |
Telegram グループ | ウィキメディア・オーストロネシア諸語 | オーストロネシア諸語地域のウィキメディアンでウィキメディアのプロジェクト群発展への寄与が続くように努めたい人 | ? | 37 (2021年5月15日) | https://t.me/joinchat/Am2gERF5xyJG5kLJ4cQjGQ
|
ウィキメディアの諸委員会におけるESEAP代表
最終更新:2023年12月13日
以下のウィキメディアン名簿はボランティアとしてさまざまなウィキメディア財団委員会やタスクフォース、ワーキング・グループでESEAP地域を代表する人々をまとめてあります。また中には組織統治の立場にあり、役務は必ずしも地域に限定されないものの、ESEAP域内のプロジェクト、コミュニティ、提携団体の代表でかつ/または当該地域の関心事に特化した専門性を備えた人も載せてあります。
|
no active representative
|
ESEAP ハブ暫定委員会 ===(2022年11月–2023年8月)
- Joycewikiwiki (East Asia, November 2022–July 2023)
- Exec8 (Southeast Asia, November 2022–July 2023)
- Gnangarra (Oceania, November 2022–July 2023)
- Motoko C. K.、ウィキメディア韓国協会(東アジア、2022年11月–2023年8月)
- 1233、ウィキメディア香港利用者グループ(東アジア、2022年11月–2023年8月)
- Azoma (Southeast Asia, November 2022–August 2023)
- Rachmat (WMID)、ウィキメディア・インドネシア協会(東南アジア、2022年11月–2023年8月)
- Dody Ismoyo、マレーシア・ウィキメディア コミュニティ利用者グループ(東南アジア、2022年11月–2023年8月)
- BindiS、ウィキメディア・オーストラリア協会(大洋州、2022年11月–2023年8月)
- Reke、ウィキメディア台湾協会(東アジア、2023年7月–同8月)
- Buszmail (Southeast Asia, July 2023–August 2023)
$user
- Affiliate Seats
- Community Seats
- Individual Seats
WMF 職員、契約職員
最終更新:2023年12月13日
以下にあげるウィキメディア財団職員と契約職員は現在、次のようにさまざまなプロジェクトで ESEAP コミュニティと協働しています。
- アドバンスメント部門コミュニティ資源部(Community Resources division, Advancement department)
- Jacqueline Chen ESEAP担当上席プログラム運営管理者
- ウィキメディア運動広報担当(コミュニティ関与の専門職を含む):
- Junko Nakayama、日本語コミュニティ担当調整役(Facilitator)
- Bonaventura Aditya Perdana、インドネシアのコミュニティ製品担当大使(Product Ambassador for Indonesian community)
- Ivonne Kristiani, Senior Global Movement Communications Specialist (ESEAP)
- 地域パートナ関係:
- Sakti Pramudya, 東南アジア担当上席パートナー関係管理者
- グローバル・アドボカシー(権利擁護):
- Rachel Arinii Judhistari, アジア担当共通方針専門職
その他
- FacebookのWikimedia Asia-Pacific Forum (アジア太平洋フォーラム)